石倉商店からISHIKURA CREATIVE PRODUCTION への沿革
昭和30年、初代石倉正荘が漆器製造販売業「石倉商店」を創業。
昭和56年、長男石倉正喜が参加し、漆器職人の修行を積み始める。
平成10年、匠の漆技と製品のクォリティーが海外にて評価され、欧州、米国を中心に輸出業を行うに伴い、事業拡大のため、新たな製品開発へと展開して行く。
合理性と生産性を高めるため、独自の設計による漆器製造ラインを開発し、大きく業績を上げ、更に事業拡大を進めて行く。

昭和中期から後期は紀州漆器産業全盛の時代で、漆器の生産は多くの企業が世界、全国へと打って出ました。世界での日本の伝統文化を知ってもらう事はとてもやりがいのある仕事だと感じる一方で、自社の魅力をどのように見せて行けるだろうと常に考え、戦っておりました。物づくりや職人の世界を知る中で、独自の魅力を持つ事の大切さを意識しておりました。

平成26年、以前より漆器製品をもっとファッション性の高い環境で生活に浸透させたい、お客様のライフスタイルをトータル的にコーディネートしたいという想いをカタチに変えるべく、店舗などの空間コーディネート事業を新設し、家具やアパレル用品への販売へと展開して行く事になりました。


平成27年、更に自社が手がけた店舗をトータル的にサポートするために、ブランディング事業を拡大する。この時期、ファッションスタイリストであり、デザイナーである亀井孝政を迎え、外部プロデューサーとして契約を結ぶ事になりました。

その後ブランディング及び空間デザイン事業、イベント事業を中心とした新しいクリエイティブセクションとなる「ISHIKURA CREATIVE PRODUCTION/イシクラクリエイティブプロダクション」を設立し、活動を始めました。

現在は創業より60年あまり続いている漆器製品の伝統を守りながらも、現代背景に調和する新しいカタチを模索しております。一人ひとりの個性を大切にする時代で、私たちがご提案出来る技術と空間でお客様に寄り添わせて頂いております。

「新たな空間創りとコーディネートからの習慣として浸透するブランディング」をテーマに、よりお客様の信頼と笑顔を頂くべく、日々、クリエイティブなアンテナを磨いています。

今日に至るまで沢山の方と時間を共にし、空間を作り上げて参りました弊社には、人とのつながりが宝です。スタッフ、クライアント、イベント関係者の方々と、今後も同じ目線で良いものを創って行ける様に頑張って参ります。
ISHIKURA CREATIVE PRODUCTION / 石倉商店
住所:〒642-0001 和歌山県海南市船尾704
電話番号:073-482-1649